新規でのご来店のS様は、ご自分で毛染めをして痒みが出てしまい、皮膚科で診てもらったそうでして、カラートリ-トメントで染めたら首が痒くなってしまったようで
『でも、暫くは毛染めを続けたい!』とのことでした
実は、僕はエタノ-ル消毒で何時もは皮膚が赤くならないのですが、体調は良いのに皮膚が赤くなる事が有るぐらいで、アレルギ-の原因は素人ではとても判断できないとがあります
皮膚に全体的に赤っぽくなっていて、乾燥しています
そこで、濡らしたまま染められてアレルギ-で出にくい『酸性マニキュア』で染めることにして、より刺激を抑える工夫として
- 頭皮をしっかり湿らせる
- ラップが密封しない
- 加温しない
の3店で刺激を最小限にしてみました
染めている最中の違和感は全く感じなかったそうですので、今日以降に皮膚にトラブルが出ないようでしたら、次回からもこの方法で施術をさせていただきます
著者プロフィ-ル
西垣 正勝 にしがき まさかつ
1966年山口県出身
1987年美容師免許を山口県で取得 第9139号
2002年12月 東京都日野市に美容室開業
ヘナに取り組んで10年超 ベルジュバンスは約40年
髪の毛や頭皮のお悩みは、お気軽にご相談ください